令和4年度 九州ブロック老人クラブリーダー研修会(長崎大会)が開催されました。

 7月7日~8日、ホテルニュー長崎にて九ブロリーダー研修会が、3年ぶりに3年ぶりに開催されました。(コロナウイルス感染症の感染拡大により2年間中止)
 大分県からは、県老連牧会長を含め9名が参加しました。
 各県参加者の人数制限と全体での懇親会の取りやめなど感染対策をとりながらの研修会でした。

 

 研修会の内容は下記のとおりです。
 ・開会式
 ・基調報告(全国老人クラブ連合会 業務部長 岡本まゆみ氏)
 ・研究部会(1部会:健康づくり・介護予防活動の推進
       2部会:友愛活動(高齢者相互の支え合い)の推進
       3部会:会員増強の推進)
 ・講演(「絵はがきに見る古き良き長崎」長崎総合科学大学 特任教授 ブライアン・バークガフニ氏)
 ・全体会(研究部会報告)
 ・閉会式

 

 研究部会は、それぞれ3部会にわかれての発表形式でした。
 大分県は、第2分科会「友愛活動(高齢者相互の支え合い)の推進」で大分市パークシティ明野明桜会の白根喜代子会長が「地域の中で生きる~おたのしみ会参加活動を通して~」と題して活動を発表しました。明桜会の令和4年度の重点目標は①ひとり一人が主役の明桜会②自治会行事への積極的な参加を通して住民との積極的な交流をはかり互いに支え合うコミュニティづくりをめざす③隔月に広報紙を発行、回覧し住民とのつながりを大切にする、です。
 発表内容は、自治会が主体で開催する「パークシティ明野 おたのしみ会」での明桜会による出店活動についてです。明桜会では、コーヒーショップやふれあいマーケット、ふれあいミニゴルフを出店しており、会員それぞれが役割をもち得意分野で活躍をしていること、地域の高齢者に当日のコーヒーショップへの案内状と優待券を配付することで集いの場の役割を果たしていること、ときには支える側、ときには支えられる側になりながら地域でいきいきと過ごすことができることなど具体的な資料をもとに発表されました。
 第2分科会では、そのほかに、福岡県のクラブからは、楽しむ活動・催事開催が友愛を生むこと、北九州市のクラブからは、友愛訪問料理づくりとして訪問員が安否確認を兼ねて配食をしている活動の発表がありました。

 来年度は福岡市、そして令和6年度は大分県にて開催されます。
 コロナ禍の県外研修ということで心配もありましたが、久々に県外の老人クラブのリーダーさんの元気とやる気に触れることができたこと、大分県からの参加者同士が交流を深められた2日間でした。参加者の皆様お疲れ様でした。